ぴかいち源泉力★温泉ってステキ♪・・の巻
2018.04.27
「フうー!! ちょっとー♪♪ すっばらしいお湯ダアー?! フうー◎◎」
56歳の春にして・・・
あれほど苦手だった朝がウソのように
大変早起き&規則正しい◎みごとな生活パターンに生まれ変わったアラフイー私◎◎
今日も 1日きっちり動き回り・・・ザブーンとお風呂をいただきます。
はたまた 早起きの朝には・・・
またまた 朝風呂をいただき 朝焼けを眺めたりしちゃうこの頃◎◎
「最近 私<早起き>になったんだよー。」
「歳とると・・そうなるラシイよ。」
と
淡々と語るのは電話口の向こうの長男コウサク∴
はたまた・・・
同じコトを入院している山形ばあちゃんに言うと
「歳いった証拠だわネー。・・」
と
全然 私のコノ生まれ変わりっポイ感じを共有できないのが悔しい限りデス∴∴。
それにしても それにしても
4月上旬のメンテナンスのおかげで・・・
湯温65℃の肘折5号源泉と34℃の元河原湯源泉をブレンドしている4階展望の湯は
二つの源泉のバランスが絶妙に安定しています◎◎
実はこのバランス調整がすこぶる大変なのであります〇△□
バリバリの湯質に毎日感動デス!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
元河原湯源泉にまつわる逸話は数知れず・・なのでありますが、
今日は一例を改めてご紹介させていただきます。
こちらはの写真は、スタッフ奥山クンの首。
双子のパパである奥山クン
「なんかあ 首がヒリヒリするンすケド▽」
数年前の夏の日に・・・張りきって海に連れて行った翌日の写真なのでした。
「なんだってエー∴∴・・・しょうがないナアー
<かわら湯>に入ってみて!」
すると・・・
「なんか ヒリヒリしなくなったッス!!」
こちらは ナント3日目の写真!!
みごとに スパっときれいになっています。
・・・・・・・・・・・・・
続いての こちらの写真は
長男コウサクの手デス。
帰省した折に
「なんだってエー▽ ひどい手だニャー△」
「なんか 治らないンだよね。医者にも行って薬ももらってるんだケド??」
「なんだべニャー?」
「なんかサアー・・<ストレス>からくる手荒れらしいって、先生から言われた。」
「フーン∴」
現在29歳になるコウサク
いわゆるメガバンクに勤めて6年になった時のコトです。
「まんず <かわら湯>に入ってみて!」
「効くがナアー???」
翌日・・・
「かあさん・・なんかいい感じになってきた! なんか治ってきた感じする!!
イヤあー◎◎ びっくりするわあー!! マジですごいね!!! 元河原湯って。」
「エッエー∴ 知らなかったのガイ∴ そっちの方がびっくりダヨー∴」
こちらは 3日目のコウサクの手デス。
「かあさん・・・きれいに治ってるヨ。」
「だべー♪」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
お次は
ちょっとすみません▽ 変な写真で△▽。
こちらは またまた登場・・スタッフ奥山クンの足デス。
「痛いッス▽▽ かかと つがんねッス△」
(通訳:かなり痛いのですよ。 かかとを全くつけて歩くことができない状態なのです。)
この冬 モウレツに除雪にがんばってくれていた時の足状態。
「もう大げさなんだカラー・・どれ見せてミロん。」
「これッス▽」
「やだあー・・これは痛そう∴ ひどーい・・」
パッカリ かなーり深く ジャないですか△▽
毎年冬になると・・・なんだか カサカサする奥山クン。
アラフイー私は全く経験がないので なんでこんなになるのかわかりませんデシタ∴
CMでみた<ひびケア>など・・都度試していた様子ですが
「こんなになると<ひびケア>クリームも 効かねッス▽」
「あららー・・・
困ったニャー∴ なんかないガナー??」
「いいッス。 がまんしますッス。」
「あっ!!」閃いた私。
「まんず<かわら湯>に入って・・<馬油>が効くかもヨー!」
「まあ あんまり期待しないで やってみますッス。」
すると・・・
翌日
「オカミさん・・・ 痛くなくなってきたッス!!」
「!! 良かったジャン!」
見たくはないものの・・一応見てみると・・・
「ホッホー!! くっついてるウー♪」
その翌日・・・・
「オカミさん・・見てみで下さい!!」
「またあー∴」
またまた 見たくもない足を見るコトに・・。
「ホッホー!!すごーい!!!」
「だっす! 治ったッス!」
「いがったニャー。 誰のおかげ?」
「オカミさん・・だっす。」
すっかり アノ パッカリも治り
私の方がびっくりしてしまいました!
元河原湯の源泉力に脱帽デス♪♪
そしてそして
馬油もすごーい!!
さあ ドッキドキわっくわくの元河原湯源泉体験◎◎を・・ぜひぜひお試し下さいませ♪