夏の笑顔から2016・・・の巻
2016.08.31
2016.08.22
「お疲れさまー!!!」
「お疲れさまー!!」
「さあー 皆さーん 集まってくださーい。・・・記念写真 撮りまーす!」
こちらは 8/16 肘折温泉盆踊りに参加のわれらが<婦人会>メンバー♪
エヘヘ 右手前でニッコリが
婦人会会長を仰せつかっております アラフイー私であります。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
実は昨年
「婦人会の浴衣を新しくしてほしい・・デス!もうずーっと同じ柄でちょと・・▽嫌デス。」
と提案したところ
早速地区の役員の方々が奔走していただき
なんと 今年の盆踊りには
ピッカピカの浴衣で踊ることができた次第なのでした♪♪
地区役員のみなさん ありがとうございます!!!
縦じま模様の浴衣は 若柳先生のセレクト♪
浴衣&帯&手ぬぐい に<ひじおり>の文字が入り バッチリ♪♪
「後は踊り ダケだにゃ!」
・・・さすがわれらが婦人会メンバーズ★★
いつも以上に張りきって 揃って踊っていただきました♪
さらに さらに・・・
「浴衣がピッカピカなのにイー 花笠がボロボロでは・・ちょっとネ▽・・。」
と またまたわがままバリバリに提案してしまう 会長=私。
「よーし 花笠も揃えてみよう!」
と またまた地区代表が奔走してくれたのでした。
!! ありがとうございます!!
そうして 8/16(火)夜7時に始まった盆踊り・・・
いつものように
薬師神社の前で 踊り終えて 撮った記念写真 なのでありました♪
今回は 長年続く<仮装盆踊り>に加えて スペシャルなゲストも登場!!
ナント ロシアから<コスプレチャンピオン>に輝いた美女3人を招き
ますます盛り上がりました♪
す・ば・ら・し・い<仮装>&<コスプレ> でしょ!
こちらは ほていやの若夫婦!!
ご主人=エイキ君の今年の仮装は・・・たぶんルパン3世の<ジゲン>
このために エイキ君・・・ひげをのばしてたもんナアー
こうして 夜遅くまで<反省会>も盛り上がり・・・盛り上がり・・・
賑やかな山の夏の一夜が終わりました。
・・・・・・・・
・・・・・
そして
この盆踊りが 終わると 山はグングン秋の景色に移ります。
2016.08.16
「ちょっと アネさん
<とび>ドゲダべ?」
(通訳: ちょっと おねえさん <とび茸>を葉山から採ってきたのですが、いかがでしょうか?)
「アラ おかあさん・・・ ホウ 何キロ?」
「5キロ!」
「もらうウー!!」
ドーン と葉山の奥地からやってきた<とび茸>5キロ♪♪
コウシュウさんのご主人は まさに山の達人!!!
<わらび>&<月山竹>やこの<とび茸>ナドなど
季節ごとに 抜群にすばらしい山の幸を届けていただいております。
「コウシュウさん 一緒に記念写真 撮るべ!」
「アラあー コダナかっこでいいベガアー∴ アッハッハ(笑)」
(通訳: あらー このような服装でよろしいのでしょうか?!)
ふたりで 奥山クンにパチリしてもらっている周りで・・・
何やらモソモソ動いている人がいます。 =館主=パパ
スッスーと 農園から採ってきた自慢の<つやプルーン>を片手に・・・動いております∴
「お母さん コレッ」
「はい はい」
<とび茸>に負けないぞー的なノリで 登場デス!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
「ママー また来るわネー!」
福島からお越しのお得意様Fご夫妻
お帰り間際に またまたステキなお話しをうかがった後の記念写真となりました♪
すると・・・
またまた 後ろに人影∴∴
スッスー・・・と館主・・・
またまた 自慢の<つやプルーン>を持って立っているではありませんか?!
「アハハ(笑) いいなあー♪
ママ 社長さん 秋にまた来るわネー!!」
葉山からの<とび茸>&農園からの<つやプルーン>
夏の折り返しに・・・
美味しい素材が続々 続々・・・登場♪
ファーマー鈴木さんと手をかけてきたトマトたちがりっぱに育って・・・
かなーり張りきっているいる館主♪♪
この館主の張りきりモードのおかげで
連日満室いただいている館内も なんとなくニコニコ&パワフルに過ごせている感じデス♪
さあ 夏も折り返しの時
「みなさーん もうひとがんばり はりきっていくわよー!」
「オー!!!」
2016.08.08
「ウオー♪♪」
「コウサク 行くべ♪」
「ん」
しばらくぶりに 長男耕作が帰省し・・ふたりでプチドライブとなった8/7のコト。
湯の台高原を通ると・・・
「うわあーい!! そばの芽が出てきたアー♪」
「オー!! きれいだニャ!・・。」
ちょっと この前までは 上の写真のような風景が広がっていた湯の台高原。
コノ2週間の間に グングン グングン そばは育ち
畑いっぱいにそばの新芽が広がっています♪
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
「アレ・・もしかして・・今日・・<立秋>ダジャ!」
(通訳: そういえば 今日は<立秋>なのではないでしょうか!)
「そうっかー!」
真っ白に広がるそばの花満開まで約20日・・・
8月の末には
写真のような景色が一面に広がっているコトでしょう♪♪
翌朝の明け方のコト・・・
「寒ッ▽△」
お布団に包まり 二度寝の気持ちいいコト◎◎
「最高◎◎」
しばらく タオルケット一枚だった私・・
エヘヘ アラフイー私のお部屋は 小松淵からの気持ちいい風が通り抜けるのであります♪
が
コノあまりの涼しさに温度計を確認。
ナント<17℃>?!
涼しいはず◎ 寝やすいはず◎◎
「パパ パパ 寒グね?」
「寒いナ 夏終わりダハ(笑)・・。」
全国のお天気ニュースでの=連日の猛暑&猛暑の連呼に
心から
残暑お見舞い申し上げます。・・・。
なんだか 同じ日本じゃないミッダ(笑)
暦の上では&山では・・暑さもすっかり折り返しのとき
夏終わるハー と思った途端・・・
暑さ をプチ惜しむ<山のオカミ>でした。
2016.08.03
「ちょっとー サトーさん 持ってみて!」
「・・・・・
コノ<なす> なんなんスか??」
「ん・・だのよー!(ゲラゲラ)
<がまぐち>みたいでかっわいい♪♪」
「・・・・・(笑)」
静かに笑うサトーチーフです。
そうです!
またまた 館主の畑から おもしろ夏野菜が届きました!!
「パパ パパ・・・なんか コノなすサアー
<ズッカ>に似てる?!」
「ンダナ・・・。」
(通訳:それは似ていますね・・。)
「近くに植えたカラ ダベガ??」
「んネな・・・。」
(通訳:それは違いますね・・。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
コノ<がまぐち茄子>を皆様にお見せしたく・・・さっそく ロビーにデンと登場デス♪
いよいよ 夏本番!!
元河原湯でも 夏だけ が続々登場しています♪
こちらは<水鉄砲はしおき>
ちゃーんと 水鉄砲になっちゃう◎◎
私 お気に入りのはしおき デス♪
「なんか忘れてる感じ・・・なんだっけナアー??」
「なんだっけ? なんだっけ??」
と
夏の装いに衣替えしたときに 全く思い出せなかったのがコチラ・・・
「! そう <ブリキの金魚>だあー。」
ウー 思い出してスッキリしたあー♪♪
「ごめんナー 金魚クンたち・・・」
館内も 緑と夏の花で涼やかに・・・
どうたんの緑・・・涼やかテイストいっぱいの中
この夏も 美味しくお楽しみくださいませ!!
「コウイチ君 ヒロミちゃん・・・ 水まき バンバンお願いしまーす!」
「はーい!」