よしこチャンのおかげ◎端午のつるし飾り完成デス♪・・・の巻
2015.04.29
「ちょっとー あったかいニャー♪」
「1ヶ月 トッコしたみったい♪♪ 爽やかだニャー♪」
(通訳: とても暖かい陽気ですね。 1ヶ月飛ばしてしまったような爽やかさではありませんコト。))
「んだッスね」
(通訳: そうですね。)
そうです!
外壁工事の足場を外した21日に・・・
周りの雪囲いを一斉に外した途端
ぐんぐん ぐんぐん 山の春が到来しています。
一気に まさに 一気に・・<山笑う>ときとなりました。
「お母さん 見デミロ? ぶなの花・・・だな。」
「ヘエー 初めてみた!!」
館主が山から採ってきたぶなの枝を窓際に飾っていたところ・・・
なんか不思議な形状になってきたなあー と思っていたのでした。
これが<ぶなの花>だそうデス♪
そして 山笑うときに
間に合いました!!!
ついに よしこチャンの大活躍のおかげで・・・
間に合いました!
サンキュー よしこチャン
順調に進んでいたお針子=オカミ
その後・・・
工事の後始末ヤラ何やら・・・で全く できない夜が続いておりました▽△
みんなは 「やっぱり」 みたいな顔でみていた様子・・
あーあ あーあ
そこに 登場のよしこチャン
「いいよー ヒデホさん わたし するよー」
と 優しくアシストいただいちゃいました。
いつも穏やかなよしこチャンに ついつい甘えたアラフイーです。
「いがったヤアー!」
そうこうして ついについに完成した<端午のつるし飾り>2下げデス!
あわせて・・・・・
ホワイトデイにサトーチーフからいただいちゃった◎◎
<はりこーシカ> を飾り棚に・・・・
「千賀チャン 泰チャン 五月人形たち お願ーい!」
男の子ふたりの私
26年前 長男・耕作誕生の際にいただいた<五月人形>を広間に・・・
そして
25年前 次男・泰平誕生の際にいただいた<兜>をロビー飾り棚に・・・
こちらは
ずーっと・・・探していた<芹澤けいすけ>のれん
改装中にみつかりラッキー♪でした。
五月端午の節句のときにあわせて 毎年かけているもので・・・
間に合って良かった♪
こうして
館内 皐月テイストに衣替えが完了!!
爽やかな風の中
いよいよ さあ 連休デス
「みんな 行くわよー!!」
「オー!」